ソニック・ザ・ヘッジホッグの個人ファンサイトです。ゲームやアニメの感想文、ファンアート、アホマンガなどを公開しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京ムービーオンラインで「ソニックX」を視聴できない方々が少なくないと思いますが、
Yahoo!動画でも「ソニックX」(2期含む)が有料配信されてる
ので、ちょっと見てみてはいかがでしょうか?
ここにリストがあります↓
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tms/10057/
しかも、東京ムービーオンラインで視聴するより、
Yahoo!動画で見たほうが安い!!
Yahoo!動画は4話セットで336円!!
1話あたり84円になります!!!(東京ムービーオンラインは約105円)
全78話を視聴すると、6720円です。(東京ムービーオンラインは約8190円)
ソニックX第1期(52話分)はTSUTAYA DISCAS
などのネット宅配レンタルを使った方が安いですが、ソニックX第2期を見るのであれば、Yahoo!動画で視聴した方が安いです。
(※Yahoo!動画で「ソニックX」を視聴するには、「Yahoo!ウォレット」に登録する必要があります)
あと、ソニックXはモバイルでも配信されているんだか、配信する予定なのか・・・。
つまり、ソニックXの第2期を視聴する方法は、いろいろあるってことです!(゚∀゚)
Yahoo!動画でも「ソニックX」(2期含む)が有料配信されてる
ので、ちょっと見てみてはいかがでしょうか?
ここにリストがあります↓
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tms/10057/
しかも、東京ムービーオンラインで視聴するより、
Yahoo!動画で見たほうが安い!!
Yahoo!動画は4話セットで336円!!
1話あたり84円になります!!!(東京ムービーオンラインは約105円)
全78話を視聴すると、6720円です。(東京ムービーオンラインは約8190円)
ソニックX第1期(52話分)はTSUTAYA DISCAS

(※Yahoo!動画で「ソニックX」を視聴するには、「Yahoo!ウォレット」に登録する必要があります)
あと、ソニックXはモバイルでも配信されているんだか、配信する予定なのか・・・。
つまり、ソニックXの第2期を視聴する方法は、いろいろあるってことです!(゚∀゚)
PR
ソニッククロニクル 闇次元からの侵略者・・・
ようやく全クリしました!!
意外とボリュームがありました。
もっとサクッとした内容なのかと思ってましたよ。
RPGとしてのボリュームは合格ですね。
ネタバレ無しの総評としては、
ライトユーザーはすぐ挫折しそう・・・
完全にコアなソニックファン向け
な内容となっています。
実際、ワタシもかなりのコアファンですが、何度も挫折しそうになりました・・・。
挫折しそうになる要素としては、
・ソニックのスピード感がない
・パズルが難しい
・戦闘が面倒くさい
・タッチペンの操作に慣れない
・慣れないうちは、なかなかパワームーブが成功しない
・チャオの育成がショボい
・戦闘中にアイテムや技名の説明文がなく、なかなか覚えられない
・とにかく普通のRPGとは違った戦闘システム
・戦闘で、自動モードがないのでいちいち自分でコマンド入力しないといけない
などが上げられると思います。
あ、でもいい所もありますよw
・コアなファンには嬉しい要素が多い
・ストーリーがソニックアドベンチャーと繋がっている
・シミュレーションゲームのように、セリフに分岐点があり、いろんな選択ができる
・イラストがアメコミっぽい
・操作に慣れてくるとけっこう面白く感じる
・ミニクエスト(ストーリーとは関係のないイベント)が多い
・装備アイテムやチャオによって、戦闘の流れが大きく変わる面白さ
・やりこみ要素が多い
・けっこう頭を使うかも
個人的には、
全くクオリティに期待していなかったのですが、
これはこれで新しいソニックのスタイル
なのかなーと思いました。
結構ストーリーが濃い作品なので、ある意味新鮮だったかも。
では、ネタバレ感想文にいきます。
ようやく全クリしました!!
意外とボリュームがありました。
もっとサクッとした内容なのかと思ってましたよ。
RPGとしてのボリュームは合格ですね。
ネタバレ無しの総評としては、
ライトユーザーはすぐ挫折しそう・・・
完全にコアなソニックファン向け
な内容となっています。
実際、ワタシもかなりのコアファンですが、何度も挫折しそうになりました・・・。
挫折しそうになる要素としては、
・ソニックのスピード感がない
・パズルが難しい
・戦闘が面倒くさい
・タッチペンの操作に慣れない
・慣れないうちは、なかなかパワームーブが成功しない
・チャオの育成がショボい
・戦闘中にアイテムや技名の説明文がなく、なかなか覚えられない
・とにかく普通のRPGとは違った戦闘システム
・戦闘で、自動モードがないのでいちいち自分でコマンド入力しないといけない
などが上げられると思います。
あ、でもいい所もありますよw
・コアなファンには嬉しい要素が多い
・ストーリーがソニックアドベンチャーと繋がっている
・シミュレーションゲームのように、セリフに分岐点があり、いろんな選択ができる
・イラストがアメコミっぽい
・操作に慣れてくるとけっこう面白く感じる
・ミニクエスト(ストーリーとは関係のないイベント)が多い
・装備アイテムやチャオによって、戦闘の流れが大きく変わる面白さ
・やりこみ要素が多い
・けっこう頭を使うかも
個人的には、
全くクオリティに期待していなかったのですが、
これはこれで新しいソニックのスタイル
なのかなーと思いました。
結構ストーリーが濃い作品なので、ある意味新鮮だったかも。
では、ネタバレ感想文にいきます。
ADS
主なコンテンツ
【ソニックのアホマンガ】
- (1)
- (2)
- (3)
- (4)
- (5)
- (6)
- (7)
- (8)
- (9)
- (10)
- (11)
- (12)
- (13)
- (14)
- (15)
- (16)
- (17)
- (18)
- (19)
- (20)
- (21)
- (22)
- (23)
【人様のソニックイラスト】
【ソニックの動画MAD】
【ソニックの音楽】
【PS3ソニックザヘッジホッグ感想文】
【ソニックと暗黒の騎士感想文】
【ソニッククロニクル感想文】
【Wii版ソニックワールドアドベンチャー感想文】
【PS3版ソニックワールドアドベンチャー感想文】
【ソニックの謎】
【チリドッグ感想文】
【ソニックのトリビア】
【その他】
【リンク】
ブログのカテゴリー
サイトマスター
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析